1 砂漠のマスカレード ★ :2019/04/11(木) 16:04:04.55 ID:4kTOeSKL9.net

毎週日曜日放送のTBS系『サンデーモーニング』「週刊御意見番」コーナーで、スポーツについて独自理論を展開する元プロ野球選手の張本勲氏。

3,085安打・504本塁打・319盗塁の成績は突出しており、日本史上最も3拍子揃った野手と評価されている。しかし昨今は番組でのコメントが炎上することが多く、尊敬の念を持たれていない感も。

■走り込み至上主義が批判される張本氏
張本氏の野球に関する持論で、最も批判されているのが「走り込み」を過度に信仰するコメント。大谷翔平選手が右肘を故障した際にも「走らないから」と苦言を対し、「関係ない」と批判が噴出した。

一方で「野球選手にとって走り込みは基礎であり、欠かせないトレーニング」との声もあり、度々議論になっている。

■野球選手は走り込みで身体を鍛えるべき?
そこで、しらべぇ編集部では全国の20代~60代の1,732名に野球選手の練習方法について調査を実施。

結果、「走り込みで身体を鍛えるべきだと思う」と答えた人は33.7%。「走り込みを重要視しない」人のほうが多いことがわかった。

「投げる・打つ・守る」が主流でベンチに待機することも多い競技だけに、「走るよりも技術を磨いたほうがいいのでは」と考えているのかも。

■50代は半数超え
「野球選手は走り込みで身体を鍛えるべきだと思う」と答えた人を性年代別に見ると傾向が出た。

軒並み低い割合だが、50代男性だけは53.2%と半数を超える。張本勲氏と同年代の監督・コーチから指導を受けてきた世代だけに、「自分もそうやって鍛えられた」と思う人が多いのかも。

■否定的な人の声は?
走り込みに否定的だというNさん(20代・男性)に聞いてみた。

「全く必要ないとは言いませんが、マラソン選手のように延々と長距離を走らせる練習はありえない。嫌な練習をやらせて、ふるいにかけているとしか思えません。

野球はベンチで休憩できるし、身体能力が高くても技術がなければ意味がない。ボールを遠くに飛ばし、速い球を投げるために必要なパワーをつけるウェイトトレーニングに比重をおいたほうがいいと思う」

■肯定する人も
一方走り込みが大切と主張するのはYさん(50代・男性)だ。

「野球に限らずスポーツは上半身を支える下半身がしっかりしていないと、いいプレーはできません。下半身があって、腕の動きがある。二足歩行する人間の生活は、強い脚がなければ始まらないんですよ。

張本さんの炎上発言は容認できませんが、走り込みの重要性については同意見です」

走り込みが野球選手にとって必要な練習方法であることは間違いないようだが、張本勲氏のような「過度な信仰」を持つ人は少ないようだ。

(文/しらべぇ編集部・佐藤 俊治)

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2019年3月22日~2019年3月27日
対象:全国10代~60代の男女1,732名(有効回答数)

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162061151/
2019年04月11日 10時00分 しらべぇ





57 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:22:09.92 ID:H0OtcBmA0.net

>>1
反日チョンマスカレード
在日しらべぇ

チョンメディアのアクセス稼ぎスレしか立てない反日砂漠

日本から消えろ反日アフィカス


98 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:30:14.70 ID:FAnrXvlK0.net

>>1
クソみたいなスレタイだな
実際は素人に聞いたのに野球選手に尋ねた風なスレタイに改変してる
*!


11 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:07:56.47 ID:O4/Sdud+0.net

投手と捕手以外は座ってるか突っ立ってるだけなのにスタミナなんているのか?


44 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:18:22.16 ID:9D+pdpJUO.net

>>11
打球追って捕球→送球のわずか数秒でも
その間はトップギアにせんといかんから。
ゴロ捕る中腰も、鍛えてないとヘロヘロ


95 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:30:03.11 ID:j7EN7sqr0.net

>>44
鍛えてないとヘロヘロって言ってもマラソンのような走り込みまではいらないだろ
ある程度でいいだろって話で


18 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:10:51.06 ID:UsEzWKIX0.net

野球より走行距離・時間が長いサッカーでは、長距離走り込みトレーニングは廃れていて、
○分走○本みたいな短距離走を小分けにしたトレーニングが主流になってるな


34 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:15:25.56 ID:mVcshXd00.net

>>18
プレッシング戦術が主流になったから短距離スプリントする回数増えた
インターバル走とかラダーのメニュー増えてるからランニングよりきつい


19 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:10:59.97 ID:NRMo+/fS0.net

走り込みでまず最初に体を作らないとすぐに怪我するよ
走り込みは基礎中の基礎でこれを怠ると良い選手になれない
俺はこの事をパワプロで教わった


31 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:14:54.68 ID:v5VdQW/Y0.net

>>19
監督コーチの評価が上がるSFCの時代
しかし、ノック素振りダッシュのローテーションこそ至高


21 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:11:42.73 ID:fTi2DXsR0.net

鍛えるとか以前に、太りすぎに見える野球選手が多い
言い訳とかええから、もっと走れや、デブども


24 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:13:17.01 ID:sTMHh0/E0.net

>>21
こういう人は砲丸投げやハンマー投げの選手にもそういうこと言うんだろうね


33 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:14:57.59 ID:sI2R9ZmG0.net

>>24
同じに見えるの?


41 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:17:11.50 ID:sTMHh0/E0.net

>>33
物を遠くに飛ばす競技としては同じだよね


66 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:24:09.16 ID:j7EN7sqr0.net

>>41
頭悪すぎ
野球はバット振るだけの競技じゃないだろ


97 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:30:09.41 ID:sTMHh0/E0.net

>>66
野球はデブばっかりの競技でもないよね?


96 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:30:03.91 ID:0G6vTVoP0.net

>>21確かに、野球選手には、もう少し、動きの機敏さが欲しいですよね。

イニング間、投手交代時のダラダラした動作をやめて。


51 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:19:50.14 ID:9wBiOEr/0.net

黒田や金本も同じこと言ってる
長年野球やった人が言ってるから間違いない


55 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:21:25.20 ID:w2Vbxrt70.net

>>51
ノーラン・ライアンやマダックスといったレジェンドは走り込みは必要と言ってんだよね。


56 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:22:00.80 ID:YiysXbov0.net

仮説とその評価が難しいから良いとも悪いとも言いにくいよな。

下半身鍛えて、って言ってもほんとに走ることが最適かどうかわからんし。
ジムでウェイトトレーニングしたほうが短時間で効果的かもしれん


70 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:24:37.25 ID:lb7G+IPJ0.net

>>56
ウエイトだけならまさに使えない筋肉になるわけでバランスが重要なんじゃないかな
NBAでもNFLでもMLBでもうまくバランス取れたトレーニングしてる

YouTubeとかにトレ内容あるよ


74 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:25:19.87 ID:aLdJ5oXT0.net

>>56
ウェイトもやった上で走り込みもするんや
体キレッキレになるで


61 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:23:19.57 ID:9D+pdpJUO.net

カネヤンと並んで「走れ走れ」主義で笑われた草魂鈴木。
その鈴木と対立した野茂英雄も走れ走れ肯定派
※ソース無し


69 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:24:33.34 ID:TiKZxGHZ0.net

>>61
野茂は当初は否定派だったけど
どうにも調子が上がらないときに
走り込んで良くなったのを経験して肯定派に


63 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:24:03.13 ID:rVNkBYVL0.net

走るより泳ぐ方が効果高いと思うけどな


80 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:26:42.60 ID:w2Vbxrt70.net

>>63
体を冷やしてしまうことにより疲労回復が遅れる。
また、終始負荷がかかり続けるため硬い筋肉がつきやすくなり故障に繫がる。

あんまりやる人はいないね。


83 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:27:28.45 ID:Ys91JtYg0.net

>>80
ほープールは冷水だと思ってる?


86 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:28:28.44 ID:w2Vbxrt70.net

>>83
温水だろうが同じ。
風呂くらい熱いなら話は別だろうけど。


93 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:29:54.72 ID:aVjIuQQ40.net

>>80
先発した投手が登板後に
プールで体の熱を取るってさ


64 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:24:06.14 ID:4v6yMUhF0.net

藤波が悪いのも走り込みが足りないって誰かが言ってた。誰だったかは忘れた。


94 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:30:00.81 ID:VdJ+jxSuO.net

>>64
身近なところでは、能見とメッセに言われている。


71 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:24:50.64 ID:gKEyBdYl0.net

基本、格闘技なんだよ。


77 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:26:26.10 ID:lb7G+IPJ0.net

>>71
いや肉体労働者だろう
野球ってシーズン長いし移動もあるしほぼ毎日やる
プロは疲れにくい体を作ることが大切になってくるんじゃないかな


72 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:25:00.21 ID:ECAMlsKI0.net

走り込みよりスクワットとかの方が下半身鍛えられそうな気もするのだが


78 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:26:28.31 ID:YFTqUT8VO.net

>>72
スクワットの動きだけの下半身なんて何も出来ないよ


85 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:27:43.08 ID:O4/Sdud+0.net

>>72
走りこみもスクワットもちゃんとした人が指導しないと膝壊すだけだぞ
まあ、走りこみのほうがリスクは少ないか


75 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:25:32.33 ID:Ys91JtYg0.net

科学的にはないってことね
どの選手があーだこーだしかでてこないとこみると


79 名無しさん@恐縮です :2019/04/11(木) 16:26:33.17 ID:jAL0mfPf0.net

>>75
科学的に良いって主張してた筋トレのダルさんが
あんな感じだしな