西武山川が“2冠”、3ラン、満塁は誰!? パ“状況別”本塁打王ランキング | ニコニコニュース



本塁打王は山川だが状況別では?「ソロ、2ラン、3ラン、満塁」に分けて考察

 パ・リーグ本塁打ランキングでは山川穂高内野手が43本塁打を記録し、見事に2年連続となる本塁打王に輝いた。山川が2シーズン続けてキングの座に君臨する結果となったが、仮に本塁打を「ソロ、2ラン、3ラン、満塁」と細分化し、それぞれのランキングを作成した場合には、リーグ内の順位はどのようなものとなってくるだろうか。

 そこで、今回は今季のパ・リーグにおける、「ソロ、2ラン、3ラン、満塁」の各状況での本塁打数が多い選手から順にランキングを作成。その顔ぶれを確認していくとともに、個々の数字から見えてくるものについて考察していきたい。

○走者なし

1 23本 山川穂高(西武)
2 22本 松田宣浩ソフトバンク
3 21本 デスパイネ(ソフトバンク
4 18本 中村剛也(西武)、秋山翔吾(西武)、レアード(ロッテ)、グラシアル(ソフトバンク
8 17本 浅村栄斗(楽天)
9 15本 外崎修汰(西武)、吉田正尚オリックス

 パ・リーグ本塁打王の山川が、ソロ本塁打でもリーグ最多の数字を記録。43本中23本と、ソロ本塁打が全体の半数以上を占めている計算だ。走者がいない場面でも一振りでチームに得点をもたらせる怖さを持っているのは、長距離砲ならではの強みと言えるだろう。

 2位以下にも、各チームの主砲たちが多く名を連ねている。投手にとっては本塁打を浴びても複数失点とはならない走者なしの場面で、きっちりと甘い球を捉えられるかが、トータルの本塁打数を積み上げていくためのカギともいえそうだ。そういった点では、9位タイに入っただけでなく、今季通算でも26本塁打とキャリアハイを更新した外崎も長距離砲に必要な要素を示しており、パワーヒッターとして開花しつつあると形容できるかもしれない。

 大砲たちがランキングの大半を占める中、5本の先頭打者弾を含む18本のソロ本塁打を放っている秋山選手はやや趣が異なるか。今季記録している本塁打は20本であり、走者がいる場面で飛び出したホームランは2本のみ。実に全本塁打の90%がソロ本塁打という極端な割合となっており、適正としてもリードオフマンという役割に合致していると言えそうだ。

2ランは山川、3ランはブラッシュが単独トップ、渡邉は11本中4本が3ラン

○2ラン

1 15本 山川穂高(西武)
2 13本 吉田正尚オリックス
3 12本 浅村栄斗(楽天)、ブラッシュ(楽天)
5 11本 中田翔日本ハム
6 10本 デスパイネ(ソフトバンク
7 9本 レアード(ロッテ
8 8本 大田泰示日本ハム)、森友哉(西武)、井上晴哉ロッテ

 この部門でも山川がトップに立ち、ソロに続く“2冠王”に輝いている。43本中15本と全体の1/3以上が2ランとなる計算で、先述のソロと合わせると全体の88.4%にも及ぶ。塁上の走者が少ない状況であっても得点に結び付けてくれる山川の存在が、西武打線がリーグトップの得点数を叩き出している理由の1つでもあるだろう。

 吉田正はソロ本塁打ランキングでは15本で9位タイだったが、それとほぼ同じ13本の2ランを放ってリーグ全体でも単独2位に。得点数がリーグ最下位とチーム全体の打撃成績が振るわなかった中で、走者が1人しかいない状況からでも本塁打だけで26得点をチームにもたらし、3番打者としての役割を果たしてきたことがわかる。

 ソロ本塁打ランキングに入っていた選手がこの部門にも同様に名を連ねているケースも少なくはなく、それぞれホームランバッターとしての能力の高さを示している。そんな中で、ソロでは11本とランキング圏外だった中田が2ランでは5位に。ソロと2ランの本数がまったく同じという珍しい結果を残しており、チーム本塁打数がリーグ唯一の2桁台とパワー不足が否めなかったファイターズ打線の中で気を吐いた。

○3ラン

1 7本 ブラッシュ(楽天)
2 4本 渡邉諒日本ハム)、浅村栄斗(楽天)、山川穂高(西武)、外崎修汰(西武)、グラシアル(ソフトバンク)、デスパイネ(ソフトバンク
7 3本 角中勝也ロッテ
8 2本 ウィーラー(楽天)、中村剛也(西武)、レアード(ロッテ)、井上晴哉ロッテ)、清田育宏ロッテ)、今宮健太ソフトバンク)、明石健志ソフトバンク

 3ラン部門ではブラッシュが他の大砲を引き離し、リーグトップの数字を記録している。8月27日千葉ロッテ戦で同点の延長10回に放った劇的なサヨナラ3ランをはじめ、4月28日ロッテ戦、5月28日の西武戦と逆転3ランも2度記録。来日1年目から33本塁打を記録した頼れる助っ人は、複数の走者が塁上をにぎわせている場面でも頼もしいバッティングを披露している。

 2位タイでは6名の選手が並んでいるが、今シーズン好調の長距離砲たちに並んで、シーズン11本塁打の渡邉が名を連ねているのが目を引くところ。全本塁打のうち、実に36.4%が3ランという計算だ。逆転3ランを2度記録していることに加え、8月10日にはソフトバンクエース・千賀からも3ラン。大チャンスといえる状況でも臆することなく、持ち前のパンチ力を発揮していると言えそうだ。

満塁は大方の予想通りの結果に… 4部門全てでトップ10入りは全部で3人

○満塁

1 4本 中村剛也(西武)
2 3本 レアード(ロッテ
3 2本 中田翔日本ハム森友哉(西武)
5 1本 渡邉諒日本ハム)、ブラッシュ(楽天)、茂木栄五郎(楽天)、山川穂高(西武)、清田育宏ロッテ)、鈴木大地ロッテ)、江村直也ロッテ)、ロメロオリックス)、デスパイネ(ソフトバンク)、柳田悠岐ソフトバンク)、福田秀平ソフトバンク

 大方の予想通りと言うべきか、満塁の場面における圧倒的な勝負強さで知られる中村がリーグ最多の4本塁打を放った。中村は歴代最多となる通算20本の満塁本塁打を記録している日本記録保持者でもあるが、今季だけでその1/5となる本塁打を積み上げた計算だ。9月4日9月6日には3日間で2本の満塁弾を放つ離れ業を演じており、今季の満塁時における打率.531、49打点という驚異的な相性の良さを証明している。

 2位に入ったのはレアード。移籍1年目から32本塁打を放った助っ人は、ソロ、2ラン、3ランの3部門を含めた全てのカテゴリートップ10入りを果たしたが、順位としてはその中でも満塁時が最も高くなっている。こちらも満塁では3本塁打に加えて打率.400、21打点と強さを見せており、中村には及ばずとも、十分に“満塁男”と形容できるだけの成績を残している。

 2本で3位タイに入ったのは、森と中田の2名。森は昨季も3本の満塁弾を放っており、今季の満塁時の打率は.571。打率だけなら同僚の中村をも上回っており、こちらもフルベースの状況で存在感を発揮している。中田は開幕戦で2者連続敬遠の直後にサヨナラ満塁弾というあまりにも劇的な一打を放ち、全国のファンに4番の意地を見せつけた。

 満塁ホームランという出来事自体がかなり珍しいこともあり、このランキングでも満塁ホームランを1本でも打った選手はもれなくトップ10に名を連ねる結果となった。各球団ファンの中には「この選手の満塁弾といえば、あの場面でのホームランのことかな」と、その光景やシチュエーションを思い出せる方も少なくないのではなかろうか。

 以上のように、リーグ本塁打王の山川が、部門別のランキングでもソロと2ランの2冠に輝いている。また、3ラン部門はブラッシュ、満塁部門は中村がそれぞれ印象的な活躍を見せ、部門別でリーグ最多となる本塁打数を記録している。

 また、すべてのランキングに名前が載ったのは、山川、レアード、デスパイネの3名だった。いずれもチームトップ本塁打数を記録している各球団の主砲であり、彼らがあらゆるシチュエーション本塁打を放っていることは、相手に対する恐怖感や、チームにとっての期待値という点でも大きな意味を持ちそうだ。

 秋山のように走者がいない場面で多くの本塁打を放っている選手もいれば、中村のように満塁で抜群の強さを発揮している選手もいる。単なる本塁打数を見るだけでは把握できない、選手個々の状況別の強さを頭に入れておけば、「この選手は走者2人の状況に強いから、この場面では期待ができる!」といった視点から野球観戦を行うことも、あるいは可能になってくるのではないだろうか。(「パ・リーグ インサイト」望月遼太)

(記事提供:パ・リーグ インサイト

西武・山川穂高【写真:荒川祐史】


(出典 news.nicovideo.jp)